
あっとほーむの11・12・1月



平成30年のお正月、初詣に行ったり、花飾りを作ったり、入所フロアにできた。
「あっとほーむ神社」でおもくじを引いたりしましたよ!!\(^o^)/




入所:今年は屋外も室内もクリスマス一色に飾り付けをして華やかなクリスマスに
なりましたヽ(^。^)ノ







通所:通所ではクリスマスの週にささやかではありますがクリスマスのプレゼ ントを利用者様へ贈りましたヽ(^o^)丿



12/26 『習志野高校吹奏楽部』 の皆さんが来所してくれました。
全国的にも有名な習志野高校吹奏楽部の皆さんの演奏・歌・演出は最高でした(^・^)




12/5 2階入所に手のマッサージやネイルをしてくれる『ビューティーケア』ボランティアの皆様が来所してくれました。
女性だけではなく男性も参加されていましたよ。女性陣はネイルをした手を見てうれしそうでした(^J^)



12/7 TBSラジオ「毒蝮三太夫のミュージックプレゼント」の公開生放送が 当施設で行われました。とても良い経験と刺激になりました(*^。^*)





11/21 2階入所ではおやつの時間を使って「おでんレク」を行いました。
季節の味を楽しんでいただけたかと思います(=^・^=)




あっとほーむの8・9・10月



10/22療養棟では毎年恒例の「運動会」が開催されました。赤組、白組に分かれ 競いました!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ु⁾⁾




9/13ボランティア「面白い話し方の会」の皆様が来所され落語を披露してくださいました。◟꒰◍´Д‵◍꒱◞



2F療養棟では敬老の日にちなみ節目の年を迎えた皆さんのお祝いをしました!



2F療養棟では8/5(土)毎年恒例の「納涼祭」を開催しました! 輪投げや射的などのゲーム、盆踊り、屋台の出店、花火など・・・盛り沢山な一日 になりました。



通所では8/7~12まで「納涼ウィーク」を開催しました。 かき氷、ノンアルコールビール・カクテルの提供、景品が当たるくじ引きなどを行いました!





あっとほーむの5・6・7月



5/14(日)お買物サロンが開催されました。 下着や洋服、パジャマなどの衣類からリハビリシューズまで様々な商品が並びました。普段買物で外に出る機会がなかなかないので、特に女性の皆さんはとても楽しそうでした(^・^)

5/20(土)療養棟ではおやつの時間におやつバイキングを開催しました。
甘い物、しょっぱい物など好きなお菓子を選んで食べました。選んでいるお顔がとても楽しそうでした(^J^)



6/21療養棟ではおやつの時間に合わせてカフェをオープンしました。 豆から焙煎した3種類のコーヒーとフルーツの香りがする4種類のフレーバーティーをご用意し、カフェ店員になった職員に注文してカフェ気分を味わいました!





通所では色おはな紙を小さく丸めて『あじさいと虹』『七夕飾り』『ミッキー&ミニー』を作りました。
色合いが綺麗で季節感があり素敵な作品にしあがりました。

1Fと2F七夕に合わせて笹を飾りました。 短冊には皆さん1人1人の思いを込めて飾りました・・・☆☆☆


7/30療養棟では毎年恒例のスイカ割りを行いました。



あっとほーむの1・2・3・4月



H29年のお正月、に入所者の方と近くにある誉田八幡神社へ初詣に出かけました。お天気にも恵まれて初詣日よりでしたヽ(^。^)ノ




2/3の節分の日1F通所・2F療養棟では職員が鬼に扮し豆まきを行いました(^<^)
『通所』


『療養棟』



療養棟ではひな祭りにちなんで梅の花の制作を女性陣で行いました。ピンクの花びらを切って貼ってと細かい作業ながら一生懸命取り組まれていました(^J^)



通所ではレクにペットボトルを使った小さな鉢植えの制作を行いました。
カラフルな砂を入れてサボテンを植え飾りつけをしました。皆さん思い思いのかわいい鉢植えができあがりました!!



4月初めの日曜日、療養棟では入所者の皆さんと日大へお花見に出かけました。
まだ桜は三分咲き位だったのですが、お天気も良く春を感じる一日になりました。


